SNSアカウント運用事業

SNSで貴社の成長を加速!
お客様の頼れるパートナーとして
戦略立案から運用、分析まで、ワンストップでサポート

貴社はSNSを最大限に活用できていますか?

私たちは、マクロでの深いマーケティングの知見を持つ弊社独自の価値を活かして、
社会の潮目を敏感に読み取り、ニーズに合わせたサービス提供を行なっている企業です。
沖縄でいち早く企業様のSNSアカウント運用代行の必要性に気付き、
会社設立時の2022年から企業様のSNSアカウント運用代行事業を手掛けています。

NosTech(ノステック)のSNSアカウント運用で解決できること

売上加速

SNSの力を最大限に活用し、貴社の商品•サービスを効果的に訴求。ターゲット層へのリーチを拡大し、購買意欲を高めることで、売上アップに貢献します。

採用応募を増やす

企業の魅力をSNS上で効果的に発信し、求職者へのアプローチを強化。貴社への関心を高め、応募数を増やすことで、採用活動の効率化を支援します。

ブランディングの
刷新•強化

一貫性のあるメッセージを発信し、貴社のブランドイメージを確立。競合との差別化を図り、ブランドを記憶に残る存在へと昇華させます。

国内の主要SNSの特徴

※2024年6月発表 総務省「令和5年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」を元に更新


LINE

Instagram
TikTokロゴ
TikTok
X(旧Twitter)ロゴ
X(旧Twitter)

facebook
国内月間
アクティブユーザー
9700万以上6600万以上2700万以上6700万以上2600万以上
メイン
ユーザー層
10~60代
まで幅広い
10~50代
女性が過半数
10~20代が多い20代が多い
平均年齢は37歳
ビジネスユースの
30代以上が中心
特徴・1to1コミュニケーションに適している
・LINE APIを使い自社サービスと連携

・スタンプ•ショップカードなど独自機能
・画像/動画で訴求しやすい商材向き
・フィード/ストーリーズ/リールの使い分け
・クリエイター(インスタグラマー)活用も
・「おすすめ」で新たな潜在顧客へリーチ
・コメント欄は荒れることもあり注意
・カジュアルな短文コミュニケーション
・タイムリーさ重要
・拡散力強い(「バズ」「炎上」)
・実名登録でリアルなつながり重視
・フォーマル/オフィシャル/ビジネス

弊社では以下のSNS運用を行っております

  • Instagram
  • TikTok
  • LINE
  • Facebook
  • X(旧Twitter)

NosTech(ノステック)が選ばれる4つの理由

理由
他社にはない、結果へのコミット力

私たちは、ただ運用するだけのお仕事はしません。
「貴社の課題を解決するためのSNS運用」を行います。
全てのプロジェクトでマーケティングの深い知見を持つ代表太田が関わることで、
貴社の課題解決をより効率的に実現し、次のステージへと導きます。
基本的に、貴社の競合へサービス提供はいたしません。
私たちが他社と違うところは、貴社の課題解決のための「結果へのコミット力」です。

理由
戦略立案から運用、分析・改善までを「ワンストップ」でご支援

私たちは、貴社の経営課題も一緒になって真剣に考えていくパートナーになります!
貴社のビジネスの成功を加速させていくために、弊社ではマーケティング事業を網羅的に展開しているため、
マーケティングの幅広い知識と経験を備えております。
その引き出しの多さが、貴社の課題を最短で解決していくより効果的な施策のご提案が実現できます。

SNSアカウント運用代行では「戦略の立案から運用、分析・改善までを一貫してサポート」しておりますので、
窓口ひとつでスムーズに貴社のご要望を反映させていくことが可能です!
窓口を一本化することで、貴社にとって迅速な対応と手間の少ない高い業務効率を実現。
SNSに関する専門知識がなくても、安心してご依頼いただけます。

理由
高品質の「課題発見力」、そこから生まれる高品質の「施策の提案力」

①高品質の課題発見力

そもそも、”正しい”課題を抽出しないと、いくら施策を考えても、課題を解決することはできません。
正しく課題発見をすることが、効果的な施策を考える第一歩です。

②高品質の施策の提案力

他社よりも”施策の質”に自信を持っている一番の要素は、
「マーケティングに関するミクロ的視点だけでなく、マクロ的視点まで兼ね備えていること」です。

そのため、私たちはマーケティングに関わる事業を、包括的にご提供できております。
マクロの視点まで兼ね備えていることで、一つのサービス提供だけにおいても、より多くの引き出しを持ち、
業界•業種を跨(マタ)いだ幅広い施策の選択肢が生まれ、その中から貴社にとっての
より効果の高い施策を抽出し、ご提供いたします。
提供している全てのサービスの知見を持ち、多種多様な500社以上の企業様•事業者様の集客支援を行った実績を持つ代表の太田が、全てのプロジェクトに関わることで、これを実現しております。

理由
本業が忙しすぎる場合は、丸投げもOK!

戦略の立案から制作、運用、分析・改善までを「ワンストップ」で提供しているため、
貴社との窓口は一つで完結できます。
そのため、同じことを代理店、運用会社、カメラスタッフなどに分けて複数回お伝えいただく必要もございません。
一つの窓口で丁寧にヒアリングを行い、貴社の現状の分析や経営課題までしっかりと把握することができます。
結果として、なるだけ貴社の時間を最小限に抑えたうえで、最大限の成果を上げることができます!

貴社のSNS運用については、幅広いWebの事業を展開している私たちプロへ、ぜひお任せください!

まずはお気軽にご相談ください。(無料)

料金(目安)

トータルサポートプラン(戦略コンサル×運用代行)

初期費用:30万円
月額費用:30万円
契約期間:6ヶ月〜


01
戦略設計

・ヒアリング

・アカウントコンセプト(世界観)設計

・トンマナ設計

・ペルソナ(ターゲット)設計

・アカウント開設

・ビジネスアカウント設定

・プロフィール設定(アイコン画像,アカウント名,自己紹介文)
・ストーリーズハイライト設定
・KGI・KPIの設計

02
運用伴走・コンテンツ制作

・アカウント管理

・投稿企画/作成

・運用代行

・撮影(写真・動画)

・画像作成・編集

・動画作成・編集

・撮影モデル/インフルエンサーの配置

・サポートデスク

・投稿代行

・投稿文作成

・DM/コメント対応/
 
 リスク管理/監視
・クリエイター共創


03
分析・改善

・レポートの作成
・定例会議の実施
・次月以降の戦略策定

・次月投稿予定のコンテンツ8~10本の提出(事前確認)

 【オプション】

・広告配信

・キャンペーン企画

・ショッピング/予約機能設定


消費フローから考えるコミュニケーション設計

ソーシャルメディア時代に最適化された消費行動フロー「PERCARS(パーカーズ)」に基づいた全体最適の視点で、
ブランドとの初期接触から購買行動、ファン化、シェアまで網羅的にコミュニケーションを設計。
効果測定を行い、PDCAサイクルを回すことで、継続的な改善に繋げます。

消費フローから考えるコミュニケーション設計

近年、SNSマーケティングの重要性が高まり、弊社への運用依頼も業種的にも多様化しております。
特に、toC向けサービス事業では、SNSを活用したマーケティング活動が不可欠となっており、大手企業様におかれましては、
SNS運用をされていない企業様を探す方が難しくなっております。

ますます加速する変化の時代において、スピーディーな変革・対応の重要性がさらに増し続けていきます。競合に市場マーケットの先行優位性を取られてしまう前に、
貴社の事業成長に意欲のある企業様は、マーケティングのプロである私たちに、お気軽にご相談ください。

沖縄のインフルエンサーネットワークで、貴社のブランドをさらに強化

NosTech(ノステック)では、アカウント運用代行だけでなく、
インフルエンサーキャスティングまで「ワンストップ」でご提供しております。

沖縄県在住のインフルエンサーや沖縄の魅力を発信するインフルエンサーと連携し、
貴社のSNS戦略を強力にサポート。

沖縄県内現地で撮影ニーズのある店舗型ビジネス(宿泊施設運営、レンタカー、美容サロンなど)のお客様にも、
お得にご利用いただけます。

貴社の事業内容やターゲット層、ご予算に合わせて、最適なインフルエンサーを選定し、
強力なSNS戦略を実現します。

SNS運用でお悩みなら、ぜひ私たちにご相談ください。

OUR INFLUENCER(Instagram/ TikTok)

性別分布

年代別分布

業種別分布

サービスご利用の流れ

FLOW
お問い合わせ

まずは、弊社ウェブサイトのお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
※お問い合わせにつきましては、まずはフォームよりご入力いただき、その後、メールもしくはお電話にてご対応いたします。

お客様のご要望やお悩み、SNS以外のマーケティング全般でのご相談も、お気軽にお問い合わせください。

FLOW
ヒアリング・お見積り

初回のヒアリングは無料でご対応いたします。対面、または遠隔でのヒアリング・お打ち合わせをさせていただきます。
ヒアリングの内容を踏まえ、貴社の事業内容や方針に合わせて、企画をご提案させていただきます。

ここまで完全無料
FLOW
ご契約・入金

企画及びお見積に同意頂ければ、内容に添った契約書を交わします。

(FLOW1 – 3:約1〜2週間)

FLOW
戦略設計
投稿ストック作成

(FLOW4:約1ヶ月)

FLOW
運用スタート
コンテンツ制作

(FLOW5:約2ヶ月目〜)

FLOW
分析・改善
定例会議の実施

上記の流れはあくまでも一例です。
詳しい内容は、ぜひお気軽にご相談ください!